『SAIONJI @kacha kacha she's OK ‼️』

西園寺 静岡に行く 13(最終章)

13

鷹の一生をしっとるか?
鷹は70年ほど生きる。しかし40年ほど経ったところである選択を迫られる。
40年経つと嘴が伸びすぎて胸にささり、爪が衰えて獲物が取れなくなり羽も老化して飛べなくなる。
つまりは40年経過したところで死を覚悟しないとならん。
しかし山頂近くに行って自ら岩で嘴をぶつけて、それをくだき一旦無くして再生させる。
再生させた嘴で爪を一枚ずつ剥ぎ取る。
そのあと再生した爪で羽をむしり取る。
全てが新しく再生させた鷹はまた新しくその生を謳歌することができるわけや。
指導で再指導、中断、再指導の繰り返しになってもなんとか喰らいつかんとあかんで。向こうも監査にしてこない限りは『再指導』してくれるんや。ありがたい話と思ってやるしかないねん。謳歌するためや、踏ん張らなあかん。
そのあとは2年自由やで。

しかし、めっちゃ時間がおしとる。
あかん、新幹線の時間が迫り来る。

カチャエモンは悪すぎるからとりあえず中止中断にならんだけマシとして準備して行かんとあかんな。

てかな。
カチャエモンよ。お前のレセコンなんやねん。
『パ』とか『デ』とか。

レセコン会社によってはレセプト名がめっちゃ適当なところある、キィつけなあかん。
カルテレセプト病名はちゃんと決められて記載することや。へんな省略をすると怒られるで。

正しい略称をきちんと書くこと。
マクドナルドはマクドやねんて。
あんたら、関西人だけがマクドナルドをマクドと呼ぶ思ってるやろ?
悪いけどフランス人もや。
フランス人もマクドナルドをマクドと呼ぶ。わかったら返事や。

ー 『カチャカチャ』

うむ、よろしい。

ー 『これってぇ指導が終わったらぁどれくらいでぇ結果くるんですかぁ』

だいたい1ヶ月前後や。

ー 『そんなもんでしたかねぇカチャ。んでぇ、
どんな結果だとセ〜フゥなんですかぁカチャカチャ』

概ね妥当か、経過観察や。

ー 『おおむねぇ?おおむねってなんかムカつきますねえ、んで妥当ってカチャ』

お前ほどじゃないけどな。

概ねという言葉な、指導であたるのは30名のカルテや。おまえさんの医院の膨大の患者の中から俺ら30名しか確認してへんからな、その30名みておおむね、おおむね妥当やでって向こうはゆうとるんや。

カチャエモンの場合は概ね不正や。

ー 『きゃっきゃっきゃカチャ』

キショい笑い方すな。
経過観察の期間は、はっきり厚生局に聞いても答えはない。厚労省は経過観察の期間の覚書を作っていないからな。それぞれ地方厚生局の匙加減やでと言うからそれでは裁量権違反やと反論しとるが、

でも答えは決めれないし、覚書もないしマニュアルもないし指導ごとに必要で総合的に判断するだよぉおばかさぁん❤︎

て言うのが向こうの返答や。

ま、そんなこんなで仕上げやでっ。
あとはカチャエモン、本番気合い入れて腰入れて
踏ん張りや。

ー 『はぁいカチャ。また報告しまぁすぅ』

ま、無理やと思うがな。
あ!ちょいまって。カチャカチャ装置奪わんと!

ー 『ヨシコぉ!あほか!やばい!新幹線遅れる!急ぐで』

えっ!スドサンまじで?くっそぉ、カチャカチャ装置がぁぁああああっ。

ー 『はよう、切符買ってる暇あらへん!』

よっしゃ!このまま改札突っ切るでっ。
コツは全速力で突っ込んで自動改札通る瞬間に少しスッと体を横にずらしてそのまま振り返らずホームまで上がるでっ

ピコンピコンピコンピコン!!!!!!

ー 『おきゃくさまぁーーーーー!』

ー 『うおぉぉおおおおお』

駅員をふりきれ!
あ、あんたら。
最後まで読んでくれておおきに。
先を急ぐからあんたらに構ってる暇ないから悪いけどここらへんで終わるで。カチャ装置奪われへんくてほんま堪忍やで!
でも、きっと再指導やからチャンスあるわ。
続きはまたカチャエモンの結果きたらゆうしな。
ちなみに今回の題名はカチャカチャshe 'sOKは
カチャカチャ静岡やで。

ほなまた。

スドサン、死ぬほど遅いって。走れ!

ー 『ヨシコ!おれ、むりや…』

ほな、おいてく!

コラムを読む